ゲームショウ2006行って来ました
会社の人たちと一緒に行って来ました。
数年ぶり。
開場時間位に到着したのですが、すごい行列で
ビックサイトの外側を半周(駐車場から敷地の反対側位)するくらい。
入れるのは昼過ぎかと覚悟していたのですが、昼前には入れました。
中では個人行動で解散。2時に集合でした。
とりあえず、フラフラと適当に観て回る。
開いてたゲームをやったり、イベントステージ観たり、
でWACOMのブースで落書き。
いきなりヲタ絵を描き始めるのも恥ずかしいので、
プロの人ですか?とか聞かれる。
ちょっと嬉しかった。
一応セミプロみたいなもんです(笑)とか答えてみた。
っつーか、セミプロとプロの違いって何でしょうねぇ。
それ以前にボクはセミプロでもあるかどうか…![汗](http://kou-k.sakura.ne.jp/moon/night/skin/emoji/pp_02.gif)
ちょっと嬉しかった。
一応セミプロみたいなもんです(笑)とか答えてみた。
っつーか、セミプロとプロの違いって何でしょうねぇ。
それ以前にボクはセミプロでもあるかどうか…
![汗](http://kou-k.sakura.ne.jp/moon/night/skin/emoji/pp_02.gif)
あと、モニタータイプのタブレットで描いてみる。
今度はふっきれてヲタ絵。
ペン入れの具合見もかねて。塗りの段階で初めて使ったペインターの使い勝手&キーボードが無かったのとモニターの横のボタンが動ので塗りをあきらめ。
モニターが回転したり直接触っても指紋とかつかなかったりしたので、環境(ボタン設定とか)よくしたら結構良いかも。ペン入れなんかは特に。
けど10万…
![滝汗](http://kou-k.sakura.ne.jp/moon/night/skin/emoji/pp_08.gif)
で、そこで小1時間使う。
残り30分の時点で別のフロアの存在に気づく(マテ
ダッシュで観ようとすると、PS3とかあるフロアが大混雑。
並べないので物販もかわずに冷やかしてきました。
専門学校ブースの声優体験やりたかった。
そんなんで、ちょっとボクが待ち合わせに遅れたものの
2時半位には開場を出たのですが、渋滞が2箇所で
えらい疲れました。(疲れどころが違う)