【原画・彩色・成人向】イベントCG(三極姫2 ~天地大乱・乱世に煌く新たな覇龍~遊戯強化版)
- Nov 2, 2012
- Posted by こうき くう
三極姫2~天地大乱・乱世に煌く新たな覇龍~ 遊戯強化版(アペンドディスク)
にて、イベントCGの原画及び彩色をさせていただきました。
今回も原画&彩色での参加です。よろしくお願いいたします。
本体を持ってないかたは本体と一緒に是非ご購入ください!
こうきくう 作品告知等※18歳未満閲覧禁止・For Adult only
三極姫2~天地大乱・乱世に煌く新たな覇龍~ 遊戯強化版(アペンドディスク)
にて、イベントCGの原画及び彩色をさせていただきました。
今回も原画&彩色での参加です。よろしくお願いいたします。
本体を持ってないかたは本体と一緒に是非ご購入ください!
いさわのーり先生の 『くすぐったいの…好き』、
冬野みかん先生の 『小さい女の子が好きで何が悪い!』、
ザキザラキ先生 の 『小ガクガク生』
の表紙、裏表紙のカバー絵を塗らせていただきました。
10月の茜新社ロリマンガ三作品!!
というわけで、一気に同日発売だった3冊の彩色お仕事紹介させていただきます。
最近はいろんな色のランドセルがありますよねー。
そんな訳で、黄色ランドセルです。髪飾りとお揃い♪
教室の清々しい空気感の中に佇む少女のほんわかエロス感が出せていればと。
このくらいの無乳になると逆に塗るのは難しかったりします。
しかし、ココに男胸とは違う夢と希望を詰め込むのが使命だと思っております(`・ω・´)+
微妙に目のハイライト淵をカラフルにしているのが、可愛さポイントです。
夏コミ前に彩色は済んでいたので、ご挨拶に行こうと思ってたのに
優先順のチェックの色分け(ROM版カタログで色分けができるので
挨拶・友人・欲しいところ・とりあえずチェック・という感じで分けて
当日の体調とか混み具合とかで調整している)
ミスってパスしていたのに気づいたのはコミケ翌日でしたorzプリキュ○ゾーンまではいってたのに…
(いさわのーり先生のスペースはその近所のおジャ○女ゾーン)
そして、その間に逆に挨拶に来ていただいてしまって、行き違い、ホント恐縮でした。
次こそは…!
先に塗らせていただいた『くすぐったいの…好き』と差別化測ったつもりが
あまり変わらない…という感じですが、可愛く塗れたので良し。
特にコンドームが上手く塗れました。
携帯のデコの塗り分けもお任せだったので、頑張ったのですが
こういう時女子力欲しいなーと思います。
よくギャル(死語)の方がプリクラに良い感じに落書きやスタンプデコしている
あーゆー能力。
女の子描くときの服や小物で女子力が低いと苦労するので、上げねば-とは思っている今日この頃。
某ベテランエロ漫画家さんは女性向け雑誌を毎月買ってたりするので、買おうと思うのですが
いっぱいありすぎて本屋で立ち尽くしてしまう今日この頃です。
冬野先生の所に夏コミの時に挨拶言った時もちょっとやらかしていて、
スペース行った時「姫野蜜柑先生いらっしゃいますか?」とか言っちゃって、(それも数回)
コミケ疲れだとミスしちゃって駄目ですね。LOにはみかん先生2人居るんですよ…
(疲れピークだと知り合いの顔の判別がつかなくなって全然知らない人に話しかける)
冬野先生は寛大な御心で許していただけてたと信じてます(ぉ
LOで見ない作家さんだなと思ったら、天魔の方の作家さんでござった。
上記2つのロリプニ系と違いリアル系ということで、桂○和先生のイラストを参考に塗ってあります。
…… 参考はあくまで参考ということで(;´∀`)
でも良い感じに塗れたのではないかと!特に汁とか。
『くすぐったいの…好き』と『小さい女の子が好きで何が悪い!』の
折り返し部分のイラストにつきましては作家ご本人様が塗られております。
ボクの名前がカバー折り返しの帯の下に明記されているので、
作家様が塗ってる分までもボクが塗ってるとおもわれる方も居るのかもと
Amazonレビュー見て思ってみたので、一応補足。
ボクはボクの仕事を知ってほしいように、作家様もそういうのはあるかなーとおもいまして。
というか、いさわのーり先生も冬野みかん先生もデジタル彩色出来るのに
塗らせていただけたとか役得でございました。
普段は「白黒しかやらないので、カラーが苦手」…という理由でお仕事いただく事が多いです。
コミックEroha(いろは)Vol.4の表紙イラストの彩色をさせていただきました。
今月の表紙は猫玄先生の「略奪のススメ」です。
主人公は義姉を守ることは出来るのか!?
今回の表紙は温泉!湯気のモクモク具合がポイント
配信先:
コミックEroha(いろは)Vol.3の表紙イラストの彩色をさせていただきました。
今月の表紙は園崎宗一先生!
ハーレム!5P!ウッハウハです。
彩色の方はなるべく原画家様の元塗りに合わせております。
…と編集サイドからのご指定ですので。
ソレはさて置いても、今回可愛く塗れたので気に入っております。
配色指定がカラフルでしたので、そのおかげかと。
デザインも可愛くていいですね
配信先:
コミックシグマ(成人向)vol.70にて「マスペットもーちん」(18P)
描かせていただきました。
今月の表紙はまぐろ帝國先生にめずらしくお肉の乗ったお姉さんですが
今回の「マスペット」もポッチャリ系です!お腹とおっぱいプニプニ
そんなわけで、ぽっちゃり系にチャレンジ!
デブってほどでもなく、標準体重+10~15位の駄肉が程よくついてる感じの
太めの女の子をかければなーと。
尻肉プニプニを入れ損ねがちょっと反省。
でも、尻ものは別に一テーマとして描いてみたいのです。
そんな訳でベタにセクロスダイエットwスポーツの秋的に体操服!
前回小難しい感じにしちゃったんで、今回はシンプルに。ヒロインもシンプルに!
すけ乳やりたいんで下着抜いちゃいましたが、やっぱあったほうが良かったですか?
ともあれ、美味しそうにものを食べる女の子って可愛いですよね!
腹のくびれが見える位のおっぱいにしておいてと担当さんに言われたのでそこは修正。
運動系ってことでスパッツ案も出しましたが、結局ブルマー
関係無いですが、中2の時ぽっちゃりだったお陰で全国コンビニ他で発売中です。
あ、最近ニジエに登録しました
ツイッターに載せる落書きや練習のエロ絵はこっちに載せる感じです。
Scribble(練習絵置き場)にも載せてます。HPのアクセス多くは無いのでフォロワー限定解除しました。
追加すると告知シますが、忙しい時は告知しないです……察して!
あと、夏コミの村正本がご好評につきダイブ在庫がなくなって来ております。
メロンブックス<特設>
とらのあな
見つけにくいと思うので、とらさんは在庫を通販に移していただくよう手配しております。
なくなったら再販はしないでDLのみにすると思いますので、本で欲しい方はお早めに。
DL待ちの方はもう暫くおまちください。
めいか先生の単行本「放課後えっち」
の表紙、裏表紙のカバー絵を塗らせていただきました。
いつもなら黒髪や茶髪に行くところですが、あえて青髪です(`・ω・´)
……下塗りしてたらいい感じなのでそのまま塗ってしまった感じですが。
ちなみに表紙綾波、裏表紙アスカカラーですw
原画だけぽーんと渡されてる状態の時は、こういう自由もきくわけです。
特に指定がない=良い感じで!
はグラフィッカー時代からのお約束だ!!
肌質感というか透明度は前の時よりは良い感じにできたのではないかなーと。
本編はSIGUMA掲載のものでエロエロなのですが、
カバー裏の「現役JKリアルエロ話」をあえておすすめ!
……というか、めいか先生現役JKとお友達なのですか!?裏山!!
igadaniさんの シノビガミ乱(TRPG)リプレイ「死恋海峡」にイラストを添えさせていただきました。
上記のようなタイトル絵的なものと、顔カットを作らせていただきました。
デザインは実際プレイされてた際に使用されていた参考イラストをアレンジ。
男キャラいっぱい描いたの久しぶりどころか数年ぶりな気もしますw
「死恋海峡」はハンドアウト(GMからの初期指定)に歴史上の人物が指定されております。
が、これもEDを見てなるほど~と思ったり。
あー、あんまり言ってしまうとネタバレになってしまいそうなので伏せますが
笑いあり涙ありの希望に溢れた人間賛歌!
シノビガミはロールプレイと秘密とサイコロ神の気まぐれでできてるTRPG
シノビガミ知らない方も是非読んでみてください!
pixivの方はロゴを小さめのものと、手前のPCを消したのを掲載してます。
更新が1ヶ月ぶり!
8末に風邪こじらす→スケージュール押し押し→修羅場というやつでした。
スケジュールに余裕持たないとね。
そんなこうきさんですが、弟の結婚式で大阪行ってきました。
弟とは特に仲が良いわけではないというか、連絡取らないので疎遠なのですが
身内の祝い事はやっぱうれしいわけです。
おかんからビデオ渡されてたので、ずっと撮ってやりましたよw
緊張しまくっておりましたw
で、ついでに1泊して大阪観光してきました。
告知遅くなりました!8月24日発売
MOLOKONOMI先生の単行本「しちゃヤダよ2」
の表紙、裏表紙のカバー絵を塗らせていただきました。
初単行本に引き続き2のカバー絵も塗らせていただきました。
ツヤベタ苦手なので、指定にあった髪ツヤを使わせて頂いたのはここだけの秘密DA!
MOROKONOMI先生のお人形さん的質感を目指してみました!
背景の黒板のチョーク消し残しとか、右手の絶対断ち切りで切られるであろう掲示物も地味に頑張っております。
教室はなんか背景地味になりやすいので、何か考えないといけないなと思う今日この頃です。