【彩色・成人向】「純嬢恋歌 」とらのあな限定版「お風呂ポスター」
犬江しんすけ先生の単行本「純嬢恋歌」の
とらのあな限定版に付いてくる「お風呂ポスター」の彩色をさせて頂きました。
モチ先生の時と同様、仕上げはお任せしている感じで。
通販分は完売しているようですので、店頭でお見かけの際は是非ご購入ください!オススメです。
あと、これもモチ先生と同じ流れで?
ワニコレ「竜胆♥御役目セット」の抱き枕カバー(正面向両面)とマウスパッドを塗らせていただきました。
【ワニコレ】犬江しんすけ先生初成年コミック『純嬢恋歌』発売記念企画!! 「竜胆♥御役目セット」のおっぱいマウスパッドがぷるるん大完成☆ 数量限定販売ですのでご予約はお早めに♪→http://t.co/qUzCQrRfot pic.twitter.com/cCs5EAQ1Kz
— ワニマガジン社 (@wanimagazine) October 2, 2013
数量限定で予約受け付け中ですので、ご予約はお早めに!
艦これは特に進みも新規ドロップもなく。
2-4ボス手前でウッカリ帰っちゃったりとか。
燃料だけが無いので、出す遠征考えないとなぁ。
10月になって、漫画作業に集中するはずがウッカリ受けてしまったお仕事でまたかけない…
という状況を脱するべく、毎日少しづつでも時間取るのと、無駄に時間かかってた事をなんとかするべく
試行錯誤中。
とはいえ、試行錯誤は前々から色々やっては失敗してたので、
今は字プロット→絵プロット・キャラデザ→字ネーム・台割→小ネーム→ネーム(仮)→提出ネーム
というのを試し中。
字プロット~字ネームで話を固めて、少ネーム以降で漫画として煮詰めていくイメージ
絵プロットは文字で出すと話がブレるんで、こう言うの描きたい!というのを1枚にまとめて描いてみました。
というか、絵でゴリゴリ描いてたほうが、話が出てくるじゃないですか?これ1案で半~1。
小ネームは、コマと吹き出しと絵の位置を脳内から書き出す作業で、これは今までやって無かったのですが
いままで、1Pづつコマ割りに困ったり、セリフで困ったりして遅くなってたので、テンポをつかむにはいいかもしれないです。
今やってるのは24Pで4時間位。
あと、次からは小ネームの後に字ネームが良さそうです。セリフの追加・削除多かったので。
ネーム(仮)と同時進行でなんですけどね。悩みながら文字を打つと絵のソフトは時々重いので、全体の分は別ファイルに打った方がいいかなと。
で、小ネームを見直しながらネーム(仮)で文字と人の形と書き文字(仮)を入れて、
できたら、もう一回見なおして細かいトコロ直して提出でしょうか。
うーん、上手く行くかな…。
今まで8Pとかだったからなぁ…今苦労しておりますw
こういうことは普通の漫画家さんは当たり前にできて鼻で笑われるようなことなんだろうけどねw